協会についてABOUT THE LOG HOUSE ASSOCIATION

  • HOME
  • 協会について
  • 協会の目的・設立趣旨

協会の目的・設立趣旨

協会の目的PURPOSE OF THE ASSOCIATION

設立趣旨PURPOSE OF ESTABLISHMENT

日本ログハウス協会は、日本におけるログハウスの普及と健全な発展を図り、国民生活の向上に寄与することを目的とし設立されました。 協会ではログハウスの品質・性能の向上、生産の合理化等を推進するための活動を通じて、ログハウスの振興及び関連産業の発展に努めています。

協会の沿革HISTORY OF THE ASSOCIATION

昭和61年「日本ログハウス協会(主に輸入木材を使用)、「全国ログハウス振興協会(主に国産木材を使用)」が設立
平成13年10月ログハウスの発展を図るために両業者団体を合併、「ログハウス協会」となる
平成18年「日本ログハウス協会」へ改称
平成21年2月任意団体から「一般社団法人日本ログハウス協会」となり、現在に至る

協会概要

名 称 一般社団法人 日本ログハウス協会
会員数 正会員 52社
準会員  10社
賛助会員  7社
ビルダー・建築士会員 28社
登録会員 10社
(令和7年4月1日現在)
役 員 会 長 株式会社赤井製材所
鈴木 裕一
副会長 株式会社キハタトレーディング
喜畑 隆之
事務理事 有限会社土倉製材所
土倉 宜也
常務理事 株式会社芳賀沼製作
芳賀沼 克紀
事務局 住 所 〒101-0047 
東京都千代田区内神田1-4-1 大手町21ビル7階
TEL 03-6285-0200
FAX 03-6285-0201
事務局長 辻 祐司

協会の活動

ログハウス普及活動PROMOTIONAL ACTIVITIES

日本ログハウス協会では、協会員による普及推進や技術開発事業等の活動を通じて、ログハウスの素晴らしさを広め、優れた住宅として日本の暮らしに普及するよう努めています。

協会及び協会員が行っている活動については<新着情報>でご紹介しております。
なお、協会の活動にご賛同いただける協会員を広く募っております。
詳しくは <入会案内> をご覧ください。

普及推進活動
  • 住宅関連イベント、木材フェア等への参加
  • 認定ログビルダー試験、登録の実施
  • ログハウス建築コンテストの実施
  • ログハウスに関する情報の収集および公表
  • 応急仮設住宅及び復興住宅へのログハウス活用
  • 協会ホームページ運営による情報発信
技術開発等事業
  • 防耐火構造ログ大臣認定について協会取得
  • ログハウスの構造基礎研究成果の活用
  • 省エネ制度の改正に対応した、丸太組構法住宅工事仕様書の改訂・出版
  • 「ログによる大型建築物設計の手引き」の技術的な見直し・改訂の実施
  • 東海沖震災等に対応したログハウス応急仮設住宅供給ネットワークの構築
  • 技術講習会等の開催

活動実績

ログハウス活動実績ACTIVITY RECORD

近年の日本ログハウス協会の活動実績を一部ご紹介いたします。

  • ログハウス応急仮設住宅供給ノウハウについて全国展開するための ネットワーク構築、 プロジェクトチームの検討実施
  • 太組構法住宅工事仕様書の省エネ部分見直し、改訂出版
  • 木材利用ポイントを活用した国産材ログハウス等の建築推進
  • 国交省公共建築木造工事標準仕様書、特記の解説等整理
  • 「ログハウス建築コンテスト」の実施 ・国土交通大臣及び農林水大臣賞等が授与された。(6月7日)
  • ログハウス着工実績調査 4月実施
  • ログハウス関連のイベントに参加 ・10月ジャパンホームショー出展(東京ビックサイトログ装飾等工夫)
  • ホームページの内容充実、会員専用ページの活用推進
  • 支部長活躍について支援、支部活動の推進を図る

入会案内

入会のメリットBENEFITS OF MEMBERSHIP

  • お客様との接点が増えます

    協会ホームページには、会社情報や施工事例、イベント情報が無料で掲載できます。また、協会ホームページを通してエンドユーザから資料請求を受けることも可能です。
    住宅関連イベント、木材フェアなどへの合同参加も行っています。

  • 技術力のアップが図れます

    設計や施工に関する技術講習会を定期的に開催しているほか、個別の技術相談も常時受け付けております。
    【認定ログビルダー】の試験や登録も行っております。

  • 防耐火関連の認定が利用できます

    市街地でのログハウスを建設する際に必要な、ログ壁の防耐火認定に関して、協会で実施した性能評価試験報告書を利用して、自社の認定が取得できます。
    また、協会の取得した各種認定を邸別対応で利用することもできます。

  • 情報が手に入ります

    ログハウスに関係する、行政・法律・補助金関連の最新情報や海外情報などが手に入ります。協会が所有する各種技術報告書の閲覧も可能です。
    関連書籍(フラット35用の丸太組構法仕様書など)の販売も行っております。

  • 交流・人脈づくりができます

    総会や支部活動、イベントなどを通じて、他の会員との情報交換や協力体制づくりが可能です。

入会のおすすめRECOMMENDED MEMBERSHIP

クリックで拡大表示(ダウンロード可能)

協会員構成・会費等MEMBERSHIP STRUCTURE AND FEES

詳細についてはお問い合わせください。

会員種別 入会金(税込) 年会費
正会員 77,000円 176,000円
準会員 無し 58,660円
替助会員 55,000円 88,000円
登録会員 無し 33,000円
ビルダー・建築士会員 無し 39,600円

ご入会手続きMEMBERSHIP APPLICATION PROCESS

入会をご希望の企業様は大変お手数ですが、下記フォームよりお申込みください。
万が一不備などが発生しました際は、協会事務局までお電話(03-3588-8808)を頂けますようお願い申し上げます。
申込み書類は理事会で協議し、ご入会の可否をご返答致します。
ご不明な点はお問い合わせください。

入会申し込みフォーム

各種データ

[ログハウス着工実績集計表]

一般社団法人日本ログハウス協会ではログハウスの普及に役立つデータを公開しています。
協会にて集計をしている、ログハウスの着工データに関しては、こちらをご利用下さい。

ログハウス着工件数

ログハウスビルダーLOGHOUSE BUILDER

Copyright(C)2014-2025 Japan Log House Assosiation All Rights reserved.